140年間、一貫して
住宅に携わり続ける。
			
				株式会社三和は1880年に創業した地域密着の建材流通店です。
			
			
				建材流通店の仕事は住宅を建てる際に必要となる材料を仕入れて、
				必要な時に必要な分だけ建築事業者に届けることです。
			
			
				時代と共に商材や提案に変化はあったものの、
				一貫して住宅に携わる仕事を続けてきました。
			
			望むのは「素直」「元気」。
色んなことに興味を持って欲しい。
			
				人を欺くような社員はいてほしくないから、望むのは「素直」な人。
				「素直」であれば、他の能力は求めないかな。
				無口でも真面目に頑張っていれば会社もお客様も認めてくれるはず。
			
			
				成長する企業は、人や未来に投資し新しいことに挑戦する。
				老舗企業が生き残っているのは、常に投資と挑戦を続け、成長しているからだと思います。
				成長する企業は「元気」な企業。
				そんな「元気」な企業には色々なことに興味を持って挑戦する「元気」な人達が集まります。
				企業も個人も一緒に成長したいですよね。
			
			
				だから「元気」のある人には「元気」な企業がお勧めです。
				もし就活中の自分に声をかけるなら「元気」な企業に就職することを勧めます。
				もちろん三和はお勧め(笑)。
			
			
				×